研究・開発につながる調査統計データや研究情報に関するニュースを配信します。
情報提供:日本医療・健康情報研究所
-
2024.09.03医療・健康地域行政【厚生労働省】「令和6年度 スマート・ライフ・プロジェクト」9月は健康増進普及月間 イベント・キャンペーンを実施厚生労働省では、生活習慣の改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深め、健康づくりの実践を促進するため、令和6年9月1日から30日までの1か月を「健康増進普及月間」と定めています。 健康づくりに向けた実践を促進するため、全国3県(千葉県・奈良県・愛知県)で健康増進普及月間を盛り上げるイベント・キャンペーンを実施します…
続きを読む
-
2024.09.03医療・健康企業地域【広島県】【(株) NTTドコモ】「血圧上昇習慣推定AI」を活用した「高血圧重症化予防プログラム」を実施!株式会社 NTTドコモと広島県神石高原町は、スマートフォンなどで収集した生活情報をもとに今後の血圧上昇リスクが高い生活習慣を推定する「血圧上昇習慣推定 AI」 を活用した「高血圧重症化予防プログラム」を、2024 年9 月 2 日(月)から神石高原町の住民を対象に実施しました。
続きを読む
-
2024.09.03医療・健康地域【東京大学】働く女性の健康管理を目的としたIoTおよびアプリの利用実態が明らかに!このたび東京大学大学院新領域創成科学研究科の齋藤英子准教授と、聖路加国際大学大学院看護学研究科の大田えりか教授らによる研究グループは、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)のヘルスケア社会実装基盤整備事業の支援により、働く女性の健康問題を特定し、健康管理を目的としたIoTアプリの利用実態を明らかにしました。
続きを読む
-
2024.09.03医療・健康介護・福祉地域【筑波大学】労働者のウェルビーイングを包括的に評価する尺度を開発しましたこのたび筑波大学は、筑波研究学園都市の労働者に対するコホート調査のデータを解析に用い、労働者のそのようなウェルビーイングを包括的に評価する「労働者アバンダンス尺度(AIW)」を開発しました。
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康企業地域【大阪公立大学】【兵庫県立大学】1年以内の転倒確率を推定する「転倒確率評価ツール」を開発兵庫県立大学と大阪公立大学は、地域在住高齢者のデータベースを用いて、転倒リスクを評価するための計算式と高齢者自身でも入力しやすい評価ツールを開発した。兵庫県洲本市の「いきいき百歳体操」に参加し、体力測定や基本チェックリストに回答した地域在住高齢者2,397人の経時的データベースを用いて開発したもの。
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康企業地域【東京大学】【エルピクセル(株)】AIで貧血を予測する!機械・深層学習によるヘモグロビン値推定モデルの構築東京大学、加藤元博 教授らの研究グループは、エルピクセル株式会社の茶木慧太、髙木優介、河合宏紀との共同研究によ り、スマートフォンで撮影した眼瞼結膜写真からヘモグロビン値(血液の中に含まれるヘモグロビンの濃度)を予測する機械学習・深層学習モデルを構築しました。
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康地域【岡山大学】目のまれな病気「結膜リンパ腫」の長期予後を明らかに岡山大学学術研究院ヘルスシステム統合科学学域(医)生体機能再生再建医学分野(眼科)の松尾俊彦教授と同学術研究院医歯薬学域(医)腫瘍病理学分野の田中健大講師は、1992~2023年に岡山大学病院を受診し「結膜リンパ腫」と診断された31人の長期経過を調査しました。その結果、病理診断のため切除して残存病変がある場合も経過観察…
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康企業地域【順天堂大学】AI(人工知能)を用いた脳容積解析ソフトウェアを開発順天堂大学および富士フイルム株式会社の共同研究グループは、認知症診断などにおいてニーズが高い「MRIによる脳容積解析」を簡便に実施できる技術を共同で開発しました。本成果は、人工知能を利用することで、従来の手法と比較して処理時間を大幅に短縮し、脳区域を最大107区域まで抽出することができます。本技術を使うことで、時間的・…
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康企業地域【筑波大学】【(株)Asken】【(株)ポケモン】8月4日の「栄養の日」に向けて、栄養と睡眠に関する調査結果を発表。たんぱく質・炭水化物・食物繊維の摂取量と睡眠の関係が明らかに!株式会社ポケモンがリリースした睡眠ゲーム『Pokémon Sleep』)は、国内No.1のAI食事管理アプリ『あすけん』の開発・運営を行う株式会社askenと、世界トップレベルの睡眠研究所である『筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)』と合同で、食事管理と睡眠の関係性に関する大調査を行い、2024年7月11日に…
続きを読む
-
2024.08.01医療・健康介護・福祉地域【群馬大学】高齢者のせぼねの骨折と介護リスク ビッグデータで関連性明らかに 〜もともと要介護の人、介護度上昇リスクがおよそ10倍〜群馬大学大学院医学系研究科整形外科学分野は、東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学(康永秀生教授)、自治医科大学データサイエンスセンターとの共同研究により、病院で診察を受けた際に発行されるレセプト情報のビッグデータを活用することで、高齢者に多い脊椎圧迫骨折の受傷後の経過の詳細を初めて明らかにしました…
続きを読む